2024.03.22
補修やお手入れ方法は??
こんにちは!
まずはイベントに関して。
5月12日(日)開催の
BBQイベントですが好評により
ご予約人数が上限に達しましたので
受付を終了させていただきます。
ご予約いただいた皆様
誠にありがとうございました。
今後もオーナー様に楽しんでいただける様
イベントを企画して参りますので
残念ながら今回参加いただけなかった
皆様もまたのご参加お待ちしております。
————————————————————–
えー続きまして、私事ですが
来月息子が、リス組に進級します🐿👏✨
リス組になると運動会、親子遠足、表現会と
かなりイベントが盛りだくさん!
運動会や表現会は100%泣くので
大きめのタオルを持参するつもりの
ホーム・ホーム武内です(^^)/
さて今日はメンテナンスのお話し
ホーム・ホームでは標準仕様の塗り壁
調湿効果や消臭効果などメリットの多い
材料にはなるのですがデメリットとしては
角の部分などが割れやすい点もあります。
しかしそのデメリットは
職人さんでしか直せない物ではなく
ご家族の皆様でも補修が可能なのです!
入角ひびbefore
入角ひびAfter
表面の傷before
表面の傷After
以前小学校1年生と3年生の兄妹で
夏休みの自由研究として補修した事も。
それくらい補修は簡単に出来るのです(^^)
ご自分で補修が簡単に補修が出来るという事は
ランニングコストがかかりにくいという事になります。
ひびが出るというデメリットを
職人さんではなくとも簡単に直せてしまう
というメリット部分で補えてしまう
素敵な材料という事ですね(*‘∀‘)
定期点検もありますので新築後数年は
ホーム・ホームで補修はさせて頂きます。
しかも!
ホーム・ホームでは
年に数回オーナー様イベントを開催し
楽しい催しに加えて毎回必ず
メンテナンスブースや
お手入れ相談ブースを設けておりますので
塗り壁や無垢床の補修方法
その他日々のお手入れに関して
相談できるブースを設置してあるので
楽しいだけでなく役に立つ情報などを
ご提供させていただいております!
例えば汚水桝のお手入れは
忘れがちになっている方が多いです。
蓋を外し浮いている油を使わないおたまなどで
綺麗にすくって袋に入れゴミとして出しましょう。
半年から1年に1回メンテナンスいただく事で
綺麗に保つことが出来ますのでお忘れなく!
夏に処理するのは臭いがキツイので
涼しい今ごろがおすすめです✨
ホーム・ホームってどんな会社?
自然素材を使ったお家って?
設計士さんの秘密??
カフェもやってるの??
シュークリーム専門店??
新築の注文住宅だけでなく
リフォーム・リノベーション
何でもご相談ください。
資料請求、個別相談も
随時承っておりますので
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただき
誠にありがとうございました。
ホーム・ホーム武内