2021.10.08
メンテナンスに行ってきました!
こんにちは
ホーム・ホームの武内です。
今日はお客様の一年点検の補修作業に行ってきました。
まずは塗り壁補修
欠けている所を軽く濡らしくっつきやすくしてからカルクウォールを付けて形を整えます
少し時間を置いたらこんな感じです(^^)
こちらも同じように補修
続いて床補修
黒い汚れがついているので紙やすりで優しく削ります。
白くなったところに同じ床の塗料をウエスで塗ってあげると…
スイス漆喰カルクウォールや無垢床材、自然健康塗料リボスなどを
標準仕様しているホーム・ホームですがクロスやカラーフロアと違い
メンテナンスがとても簡単なので慣れればお子様にも補修可能です!
点検や補修の際に普段の生活の中でサッと補修出来るように
やり方などお伝えさせていただいております。
もちろん補修屋さんにお願いしないといけないレベルのものは
難しいのですがすがある程度の汚れやキズは簡単に直せるという点も
カルクウォールや無垢材のいい所です。
もちろんデメリットもございますのでしっかりお伝えさせていただき
お客様に選んでいただいております。
スイス漆喰のカルクウォールや無垢材など自然素材を使ったお家づくりって
どういうのかなと気になった方もお家づくりを始めたばかりの方も是非一度
ホーム・ホームのお家づくりへの想いを感じてください。
資料請求や個別面談、内見会もございますのでお気軽にお問い合わせください。
※内見会は予約制になります。
最後までお読みいただきありがとうございました