オーナーズボイス Vol.7
< 打合せ>
富山事務所でプラン打合せの様子。
< 地鎮祭>
2018年10月、小雨の降る中、地鎮祭を執り行いました。
ご主人様に鎌入れの儀を行っていただき、ご家族みなさんと工事の無事を祈願しました。
< 上棟>
2018年12月、めでたく上棟が行われました。
休憩の際にご家族にお神酒を柱にかけていただきました。
< 工事中>
羊毛断熱材ウールブレスが入った現場。
お施主様がいつ見に来られても安全にお迎えできるようにきれいな現場を心がけています。
< 完成式 >
2019年4月、富山事務所にて完成式を行いました。
この日はお子様の入学式もあり、新しい生活を新居でスタートされました。
おめでとうございます!
これからが本当のお付き合いのスタートです。
<H様へお家づくりを振り返ってのインタビューを行いました>
《今回の家づくりを振り返って一番思い出に残っている事はなんですか?》
限られた予算の中で、担当の設計士さんと一緒に理想的な間取りになるように考えたことです。
工事中の現場にも足繁く通って大工さんともいろんな話ができて楽しかったです。
《家づくりでこだわったポイントはどこですか?》
キッチンの水栓をグローエにしたりリビングをとにかく広く見えるように奥行きを持たせたり、勾配天井にしたり。
また、明るい光を取り込むようにしたこと
《自然素材を使った家づくりをした理由を教えてください。》
アレルギー体質ということもあって、自然素材の住宅を最初から予定したところ、友人からホームホームを紹介してもらいました。
《ホームホームとの家づくりをしてみた感想をお聞かせください。》
造作家具など自由設計な部分も多かったのですが
担当のみなさんが親身になって一緒に進めてくれたので満足のいく住まいになりました。
《新しいマイホームで、これからどんな生活を送ってみたいですか?》
キッチン前のカウンターなどカフェのようなスタイルをイメージして設計してもらったので、
おしゃれなカフェにいるような居心地を満喫したいと思います。