今年最後の検査に行ってきました!!
現場レポート 2020.12.26
こんにちは(一日遅れのメリークリスマス) 寒いですね。 最初の一文どうしようかなーって考えてますけどもう寒いしか出てこないです。 皆さんの所にはサンタさん来ましたか?? 私はまだ来てないですね。雪の影響かな? 楽しみに待ってます!!! 今年も早いもんでもう終わっちゃいますね。 皆さん年末年始どうすごしますか? コロナウイルスのせいでなかなか集まるなんて出来ないですが、友達や家族、恋人と過ごしたり逆にお仕事の人ももちろんいます。 クリスマス商戦がありそれが終わればもうお正月ムード。 関連したお仕事はもちろん全く関係ないお仕事の人もいますが、街中にイルミネーションなど設置してくれた人、年末のギリギリ、大晦日まで働く人、誰かが誰かの為に働いている、その人たちのおかげでクリスマスや大晦日、新年を楽しく過ごせているということを忘れないようにしないとですね! 特に医療従事者の方々には本当に感謝を絶対に忘れてはいけないですね。 早くワクチンが誰にでもいきわたりコロナ以外の患者さんにもしっかりと治療が出来て尚且つ医療従事者の方への何か感謝と労いをなにか形で(もちろん現金もそうですが休暇など)返せるような体制を国にしていただきたいですよね。 今年は例年とはまた違った年末年始になりそうですね。 今までのパターンとしては毎年恒例友達や家族!or毎年違うメンバーや場所! 出来れば毎年恒例が個人的には好きです。 この時期が来たかー感が欲しいです笑 ここ数年は出来ていませんが年末の忘年会と称してビリヤードやゲーム大会なんかしてましたねー(^^) 若い頃は(T_T) そんな私も来年で30という大きな節目を迎えます。 ホームホーム武内です。 さて今日はどんなお話しにしましょうか。 おそらく今年最後の記事になりそうですがやっぱり検査ですかね(^^) 本日、外部下地検査に行ってきたのですがJIOさんに教えていただいた所をご紹介します。
どこを直したらいいでしょうかパッと見だと少しわからないですよね。 正解はここです!
なぜかというと、ここは下に窓があるためこの隙間から水が侵入した場合サッシの所から中に入る可能があるということでここも防水テープ下方がいいと教えて頂きました。
ばっちりです(^^)/ 今年最後の検査が終わりました。 施工に関わるすべての方に、そして検査をしてくださるJIOさんに感謝です。 ありがとうございました。 今年は沢山の検査をさせていただきました。 指摘を受けたところや教えていただいた事を忘れず、慣れず、驕らずに来年もしっかりと社内検査、JIOさんの検査に立ち会いたいと思います。 そして来年はブログの記事を一年で75本あげる事を目標に! 読んでくださっている皆様にいい情報や普段わからないおうちづくりについてわかりやすいように伝えていけたらなと思ってます!! 今年もホームホームに一瞬でも関わってくださった方皆様本当にありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。 よいお年を!!
この記事を書いた人

CS 武内 聡(たけうち さとる)
担当業務にかける想い
家は自分とお客様だけでは建てられません。関わるすべての人達に感謝と尊敬を一日も忘れずに仕事をして、マイホーム完成までともに歩んでいき、完成後もお客様との繋がりを、ご縁を大切にしていきたいです。
趣味や休日の過ごし方
最近スケボーを始めました!今はまだそーっと乗ってますが、かっこよく乗れるように日々練習です。興味が湧くとすぐ行動するのですが趣味として長く続かない事が多々あります(笑)
お客様へのメッセージ
夢のマイホームを一緒に考え、どんな些細な事も相談して頂ける間柄を目指し、そのイメージをより良い形にしていけるように力を合わせて行けたらと思います!