けっこう大事な事かも
ブログ 2020.11.27
こんにちは。杉本です。 突然ですが、みなさんの自宅のコンセント、どんな状態になっていますか? 新しい家電がどんどん増えて、こんなタコ足配線だらけになっていませんか?
あっ、こっちでした!
挿してあるけど使っていないコンセントはありませんか? 私の家のコンセント、けっこう挿しっぱなしのものあります(-_-;) そのままにしておいて、ある時ここでコンセントを使いたい!ってときに空いてない!ってストレス感じるんですよね。 お家を建てるときって決めることがあり過ぎて、注文住宅だとイメージが難しくてなかなか正解がわからないこともあったりします。 コンセントの位置や数なんかも、住む前に実際の暮らしを想像しながら決めていくのは大変です。 家電に囲まれた生活をしている私たちにとって、各部屋の家電などが集中してしまう場所や、充電などでよく使うことが予想される場所も意識して配置しないといけないですね。 これから家づくりを考えている方は、細かいことですが重要な事だと思います。 普段の何気ない生活で、使いやすいコンセントの位置はどこだろう?って考えてみるといいかもしれません。
この記事を書いた人

庶務 杉本 里美(すぎもと さとみ)
担当業務にかける想い
大切なお客様の情報を取り扱うこともありますので、まちがいのないよう丁寧に責任をもって取り組んでいきます。
趣味や休日の過ごし方
家族や友人とキャンプや海へ行ってバーベキューをしています。
お客様へのメッセージ
お客様の大切なお家づくりに少しでもかかわれることに感謝しています。