備えあれば憂いなし!
現場レポート 2020.09.01
こんにちは! 9月になりましたね。 少しずつ涼しくなるといいんですけど(°_°) 今日9月1日は防災の日 テレビでも毎年言われますよね。 ただ、今日は防災用品点検の日でもあるそうですよ!! 何もない方がいいですが 何かあったときのために備えておきたいですよね。 ちなみに防災用品点検の日は 年に4回あるらしくてただ置いてあるだけでなく、ちゃんと点検することで いざ!というときに役に立つように しっかりと確認しておきましょう! お家時間が増えてる今だからこそ 家族でどこにあるか、または 買ってどこに置いておくかを話し合って おくのもいいですね(^^) 昔、非常用の乾パンを 従兄弟と食べて怒られたことがあります ホームホームの武内です! さて今日は建設中のお宅の 基礎検査に行ってきました! 基礎というのは 建物を支持し、その重量を安全に地盤に伝えるために、建物の下部に作られるもの。です 基礎の高さを沢山の位置で測り、 その高さに大きな差がないかのチェックです。 高ければ削り、低ければ足します(^^)
ここに大きな差があると 建物が斜めになってしまい斜めになっている部分に真っ直ぐのせようと思ったら バランスを取ろうと必ずどこかに 負担がかかり、それは建てたあとずっと 家にストレスをかけることに繋がるかもしれません。
人生で1番大きな買い物、夢のマイホームを 建てた後で家が斜めなってるなんて 嫌ですよねσ(^_^;) そのような事がないように しっかりとチェックします! 今日はこの辺で! お読みいただきありがとうございましたヽ(´▽`)/
この記事を書いた人

CS 武内 聡(たけうち さとる)
担当業務にかける想い
家は自分とお客様だけでは建てられません。関わるすべての人達に感謝と尊敬を一日も忘れずに仕事をして、マイホーム完成までともに歩んでいき、完成後もお客様との繋がりを、ご縁を大切にしていきたいです。
趣味や休日の過ごし方
最近スケボーを始めました!今はまだそーっと乗ってますが、かっこよく乗れるように日々練習です。興味が湧くとすぐ行動するのですが趣味として長く続かない事が多々あります(笑)
お客様へのメッセージ
夢のマイホームを一緒に考え、どんな些細な事も相談して頂ける間柄を目指し、そのイメージをより良い形にしていけるように力を合わせて行けたらと思います!